高齢者/ADA向け配慮および駐車場のご案内

入場方法

Made in Hawai‘i Festival へのご来場を計画いただき、誠にありがとうございます。ご来場の皆様が快適にお過ごしいただけるよう、入場、駐車場、バリアフリーに関する以下の情報をご確認ください。

来場者の入場列は、2024年と同様、アトキンソン・ドライブ沿いに延びるかたちとなります。ハワイ州警察(HPD)の警官がアトキンソン・ドライブの要所に配置されるほか、保安局が展示ホール内および駐車ガレージ内の監視を行う予定です。また、ハワイ・コンベンション・センターの警備チームが、会場および周辺地域の安全を確保いたします。

クプナおよびADA対象者向けの送迎エリア

ヒューマナ(Humana)の協賛により、ハワイ・コンベンション・センターのポルテコシェール(車寄せ)には、高齢者およびバリアフリー配慮を要する方のための送迎エリアが設けられます。対象となるご来場者は、ここで降車いただき、グループが列の先頭に達した時点で合流することができます。

駐車場および交通手段について

すべての駐車場の管理は、ハワイ・コンベンション・センターが行っており、駐車台数には限りがあります。当該週末は複数のイベントが同時に開催されるため、交通の混雑および構内駐車スペースの制限が予想されます。

●アクセシブル・パーキング(障がい者用駐車スペース)

有効な障がい者用プラカードを提示する車両は構内に入場できる可能性がありますが、駐車スペースの確保は保証されておらず、すべてハワイ・コンベンション・センターの裁量により決定されます。

●推奨される交通手段

・アラモアナセンター(Ala Moana Center)

会場から徒歩圏内にあるアラモアナセンターには、無料および有料の駐車場があります。※ご利用は自己責任にてお願いいたします。

・ライドシェアサービス

Uber(ウーバー)、Lyft(リフト)、タクシーなどの利用をご検討ください。会場正面入り口付近まで便利に送迎してもらえます。

・公共交通機関

TheBus(ザ・バス)およびSkyline(スカイライン)鉄道は、会場付近で利用可能な信頼性の高い交通手段です。路線情報は thebus.org または honolulu.gov/rail にてご確認いただけます。

ご来場者様の安全が私たちの最優先事項です。2024年には7万人を超える皆様にご来場いただきました。今年もホリデー・ウィークエンドを含むことから、同様の規模での来場者が見込まれています。

すべての皆様が円滑かつ快適にご来場いただけるよう、ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。